News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/06/22 17:12

【6月22日】牛太郎タイム(5、6年) Arrow_down_16x16

 5・6年生が、3代目牛太郎との2回目の牛太郎タイムに行ってきました。
 子どもたちが牛舎に着くと、牛太郎は、終始柵から顔を出して、喜んでくれているようでした。
 今日は、ついに、牛太郎とのスキンシップに挑戦!
 頭をなでることに成功!
 まだ、手を近づけると牛太郎がビックリする反応がありますが、なでられているときは、おとなしくしていました。
 また少し、牛太郎との距離が縮まった牛太郎タイムでした。
投稿日:2021/06/22 17:12 アクセス数:344

Arrow_up_16x16 縮小

__ __


2021/06/22 17:10

【6月21日】七夕笹 Arrow_down_16x16

7月7日は、七夕です。  教頭先生が、七夕笹を持ってきてくださいました。  玄関前と玄関ホールの2箇所にくくりつけました。  あとは、みんなの願いが書かれた短冊が飾られるのを待つばかりです...

___ ___


2021/06/18 16:58

【6月18日】プール開き Arrow_down_16x16

午後から、全校でプール開きを行いました。 気温27℃、水温27℃。今シーズン、初めての入水だと少し寒いかなといったコンディションでしたが、子どもたちは、テンションマックスでプール開きを喜んでいま...

____ ____ ____


2021/06/18 16:57

【6月18日】やさいをそだてよう(1、2年) Arrow_down_16x16

1・2年生は、生活科で野菜を育てています。今日は、それらを、観察に行きました。 なす、きゅうり、とうもろこし、じゃがいも、さつまいも、とまと。 芽や葉が何者かに食べられているあとを発見! 何か、...

__ __


2021/06/18 16:55

【6月17日】優雅な読書 Arrow_down_16x16

 3年生は、どこで学習しているのかなと、校舎を探しているとネットワークルーム(図書室とコンピュータ室が合体しています)に電気が・・・。  しかし、教室の中には誰もいません。  教室の中に入ると、...

___ ___


2021/06/18 16:52

【6月17日】わっかでへんしん(1、2年) Arrow_down_16x16

図工の「わっかでへんしん」の学習で、「わっか」からいろいろなものをつくりました。 いろいろなものを楽しんでつくることができました。そして、実際に身に付けて、へんしんしてみると・・・、ふたりともな...

____ ____


2021/06/16 17:23

【6月16日】牛太郎タイム(1~3年) Arrow_down_16x16

1~3年生は、3代目牛太郎との2回目の牛太郎タイムです。 1回目はあまりえさを食べてくれなかった牛太郎ですが、今回は手渡しでも草を食べてくれました。 牛舎に着いたときから、牛太郎は子どもたちを興...

__ __


2021/06/16 17:18

【6月10日】調理実習(5、6年) Arrow_down_16x16

2・3時間目に調理実習を行いました。 今回は、『ゆで野菜サラダを作ろう』というテーマで、子どもたちがグループごとに、ゆでたら美味しい野菜を考えて、サラダを作りました。 5年生にとっては初めての、...

___ ___ ___


2021/06/11 17:20

【 5月28日】花いっぱい運動 Arrow_down_16x16

5月28日に花いっぱい運動を行いました。  環境委員会が赤・白・ピンクの花を、面綱のようにデザインしました。  カラフルでバランスがよくてすごくかっこいいです。  ぜひ見に来てください。 (文・...

__


2021/06/11 17:12

【6月11日】歯科保健指導(1、2年) Arrow_down_16x16

6月4日の虫歯予防デーを受け、6月は校内でもよい歯に向けた取組を行います。 この期間中、養護教諭が、各学級で1時間ずつ保健指導を行います。 まず、先頭を切って1、2年生教室で指導が行われました。...

_



Backup_16x16 ニュース保管庫