ニュース
-
1日家族フリー参観
1月18日(木) 1日家族フリー参観日 午前、午後、足を運んでくださりありがとうございました。 子どもたちの学校での様子を見に来てくださった方、子どもたちの勉強をサポートしてくださった方、5時間目のみんなで遊ぼうに参加してくださった方、ありがとうございました。 5時間目は、全校で楽しく遊んで過ごしました。 縦割り班ごとに、かるた、トランプ(ばば抜き)、ジェンガ、UNOをして楽しみました。 お家の方々や留学生さんも一緒に遊びました。 少しうまくいかない時もあるけれども、一緒に遊んでいることがとても楽しい様子でした。 さらに仲良くなれたでしょうか。 学校で負けて悔しかったり、もっとやりたいと思ったりした子もいました。 お家で特訓をしている子もいるようです。
投稿日:2018/01/18 15:18 アクセス数:1294
避難訓練(原子力災害)
1月18日(木) 避難訓練を行いました。 今回想定したのは「地震が起こり、柏崎の原子力発電所で大きな事故が発生した」状況です。 子どもたちは事前学習と事後指導で、放射性物質が目に見えないも...
【ライブに保健室からの情報が更新されました。】
【2017/1/17】 昨日から市内でインフルエンザの流行のため、学校閉鎖の措置をとった学校があります。 市内だけでなく、県内でインフルエンザが流行しています。 今季は、A型とB型が同時に...
3学期始業式
22人、元気に登校です。 元気よく校歌を歌った後、冬休みの思い出と3学期のめあてを発表してくれました。 大きな事故や病気なく、過ごせたことが何よりです。 校長先生からは、 もし冬休みにが...
【12月22日】2学期終業式
4名の人が、2学期がんばったことを発表してくれました。 校長先生からは、挑戦する機会として冬休みの時間を使ってほしいとお話がありました。 「挑戦するとうまくいかないこともあるが、うまくいかな...
【12月19日】防災教室
台風で休校になり、延期になった防災教室と避難訓練を行いました。 午前中は全校でそなえ館に行きました。 実際に被災した職員さんの話も聞かせてもらいました。 先輩達のこと、東山のことも学びました...
【12月15日】クリスマス集会
留学生のお二人から、母国のクリスマスについて教えてもらいました。 子どもたちが考えた劇とゲームをみんなで楽しみました。 1,2年生たちからはさつまいもと手作りおもちゃ、メッセージカードのすて...
全校お弁当の日
今日は、全校お弁当の日でした。 それぞれの学年のめあてにあわせ、「自分のお弁当」の献立を自分と先生、お家の人と相談して決めてつくりました。 お買い物に行ったり、お弁当箱に詰めたり、料理をした...
地域の方々の語り聞かせ
今日は、3名の地域の方々が来校してくださり、お話を聞かせてくださいました。 東山の地域に語り継がれる昔話を聞かせてくださいました。 記憶に残って語り継がれているお話を聞かせていただきました。...