ニュース
-
【5月27日】花いっぱい運動
27日(水)3限、全校縦割り班でインパチェンスの苗を植えました。上学年が下学年の様子を見てアドバイスをしたり、色の並べ方を相談したりしながら丁寧に植えました。今年は「いきいきサロン」の皆様との交流はできませんでしたが、全校で楽しく活動できました。 学校への入り口の花壇は今、ボタンが元気よく咲いています。来校される方々が「きれいですね!」「見事ですね!」と声をかけてくださいます。地域の皆様、花壇の整備をいつもありがとうございます。
投稿日:2020/05/28 16:58 アクセス数:1053
【5月22日】学校田の田植えをしました。
朝学活から1時間目にかけての気持ちのよい時間帯に、学校田の田植えをしました。4・5・6年生14名で行いました。田んぼでは磯部正行さんが苗を準備して迎えてくださいました。 6年生から交代で枠を...
【5月20日】今年度初の牛太郎タイム
全校牛太郎タイムが臨時休校で実施できず、ようやく本日、今年度初の牛太郎タイムができました。 今日の担当は生活委員会。活動の前に隆一さんから「世話を頼むよ。」と力強く声をかけてもらい、まかせて!と...
【5月14日】全校朝会・生活朝会
長い休みが明け、全員元気よく登校しています。 全校朝会ではソーシャルディスタンスを守りつつ、集合時刻より早く整列完了。静かに前を向いて開始を待つ余裕がある子どもたち。とても落ち着いています。 校...
【4月24日】1年生を迎える会・学習参観
3時間目に1年生を迎える会を行いました。 各学級が工夫を凝らした出し物が続々登場!全校のみんながこの会を心待ちにしていたことが伝わってきました。 5時間目は、今年度初の学習参観。新しい教室で張り...
【4月21日】交通安全教室
5時間目に交通安全指導委員の方々5名に来ていただき、交通安全教室を行いました。はじめは体育館で、道路での通行や交差点での注意点について説明を受けました。その後、実際に自転車を使って練習をしました...
【4月9日】生活朝会、【4月16日】縦割り班初顔合わせ
4月は新年度をスタートさせるための活動が次々行われています。生活朝会では、1学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。聞く相手の表情を見て、伝えたいことをはっきりと話す姿が立派でした。縦割り班...
【3月24日】第18回卒業証書授与式
東山がうっすらと雪化粧した3月24日。第18回卒業証書授与式を挙行しました。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、市内全小学校共通の対応として、在校生や来賓の方の参列は見合わせ、卒業生と保護者...
【3月3日】6年生を送る会、終業式
3月3日の5限、6年生を送る会が行われました。各学年の6年生への思いを込めた発表やプレゼントに加え、6年生からも「闘牛場の整備に使えるように」と手作り雑巾のプレゼントと東山小のオリジナルキャラク...