News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/09/30 13:19

【9月29日(水)】 クラブ活動 Arrow_down_16x16

今年度、3回目のクラブ活動が行われました。
 スポーツクラブは、しっぽ取りをやっていたようです。(行ったときには、すでに片付けをしていました)昨日の持久走記録会に続き、よく走りますね。
 女子クラブは、コーヒーゼリーを作りました。昼休みにゼリーを作り、クラブの時間にトッピングをして、実食!思い思いに楽しくトッピングしていました。そして、おいしくいただきました。
投稿日:2021/09/30 13:19 アクセス数:415

Arrow_up_16x16 縮小

Ho2_ ____


2021/09/28 16:03

【9月28日(火)】 持久走記録会 Arrow_down_16x16

 秋晴れのもと、持久走記録会が行われました。9月の初めからランニングタイムを設けて、20分休みに毎日走り込んできました。  開会式では、東京オリンピックの聖火トーチをリレーしながら、一人一人がめ...

____ ____ ____


2021/09/28 16:01

【9月28日(火)】 聖火トーチ贈呈式 Arrow_down_16x16

 東京オリンピックの聖火リレーのトーチを学校で保管、展示することとなりました。  小千谷闘牛会から東山小学校後援会にトーチが寄贈されることとなり、小学校で展示することになりました。  持久走記録...

____ ____ ____


2021/09/28 15:58

【9月27日(月)】 若栃体験交流 稲刈り Arrow_down_16x16

 5年生が稲刈りに出掛けてきました。  春、田植えをした田んぼの稲刈りです。東小千谷小学校の5年生との交流活動でもあります。  秋晴れの中、稲穂の匂いをいっぱい吸い込みながら、いい汗をかいてきま...

___ ___ ___ ___


2021/09/27 16:03

【9月27日(月)】 ランニングタイム Arrow_down_16x16

 天気予報だと、明日の持久走記録会、聖火トーチ贈呈式は、予定どおり実施できそうですね。  持久走記録会の前日ということで、今日は、最後のランニングタイムでした。 ランニングタイムには、子どもたち...

Oy Oy_1


2021/09/25 08:45

【9月24日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5時間目のそれぞれの学習の様子です。  1・2年生は、生活科の学習でした。前の時間に捕まえたバッタの観察をまとめていました。GIGAパソコンで、バッタの画像も残しました。  3年生は、理科の学...

___ ___ ___


2021/09/22 17:31

【9月22日(水)】 聖火トーチ贈呈式リハーサル Arrow_down_16x16

 東京オリンピックの聖火リレーのトーチを学校に展示保管させていただけることとなりました。  経緯はというと、聖火リレーに参加した小千谷闘牛会から、東山小学校後援会にトーチが贈呈されることとなりま...

___ ___ ___


2021/09/22 17:27

【9月21日(火)】 校外学習(5・6年) Arrow_down_16x16

 5、6年生が、図工の学習の一環として、県立近代美術館に見学に行ってきました。  特別展として、「高畑 勲」展が開催されていたので、帰ってきた子どもたちは、興奮気味でした。  いろいろな美術作品...

____


2021/09/16 14:50

 【9月16日(木)】 山っ子サミット Arrow_down_16x16

 第2回山っ子サミットが、ふれあいタイム(ロング昼休み)に行われました。  先週に続きのサミットです。今回は、各学年の出し物の報告と先週アイデアを出し合った全校で行う出し物について決定の話し合い...

_____ _____ _____


2021/09/16 14:49

【9月16日(木)】 音楽朝会 Arrow_down_16x16

 9月の今月の歌は、「怪獣のバラード」です。  曲はバラードだけど、バラードっぽくない軽快なリズムです。  歌詞の内容を自分なりに受け止めて、自然に体を動かして歌おうということで、一人一人が思い...

___ ___



Backup_16x16 ニュース保管庫