ニュース
-
芸術の秋、全開!
10月12日(土)、文化祭(作品展・音楽発表会)を開催しました。午前は全校児童による「音楽発表会」を行い、素晴らしい歌声や演奏が体育館に響きました。この日は例年にもまして、大勢の保護者やご家族、地域の皆様から聴いていただき、大きな拍手をいただきました。会場のみんなで歌った「もみじ」は会場が一つになりきれいな歌声が響きました。ご参加ありがとうございました。 各教室では児童の絵画を展示する「作品展」、地域の皆様の「地域作品展」を展示し、大変好評でした。 また、PTA東心会の皆様のご協力による「友愛セール」や「食品バザー」にも多数の参加していただきました。このように文化祭(作品展・音楽発表会)を子どもたちの笑顔と保護者、地域の皆様とともに盛大に祝うことができました。 午後に予定していた親子講演会は、講師の髙橋なんぐさんと再調整して日程を後日連絡します。
投稿日:2019/10/16 10:35 アクセス数:1345
【重要】台風19号接近に伴う対応について
10月12日(土)から13日(日)にかけて、大型台風19号が新潟県に接近することが報道されています。 そこで、10月12日(土)文化祭当日は、次の通りに対応します。ご理解とご協力をよろしくお...
文化祭(作品展・音楽発表会)のご案内
文化祭(作品展・音楽発表会)を10月12日(土)に開催します。開催時間は午前9時50分~午後2時45分です。大勢の皆様からおいでいただき、芸術の秋、文化と音楽の楽しいひと時を過ごしていただけれ...
学校田の稲刈り
5年生は、田んぼの先生である加藤さんのお力添えで、学校田に青々と実った稲を刈り取りました。最初に加藤さんから稲刈りの方法について説明を受けました。そして、子どもたちは使い慣れない稲刈り鎌を使っ...
【緊急】台風18号からかわった温帯低気圧接近に伴う対応について
温帯低気圧接近のため、本日午後から強風が予想されています。すでに地域によっては強風警報が発令されています。児童の下校の安全確保のため教育委員会の指示により、市内小学校一斉に以下のように対応しま...
自己ベストをめざして
10月2日(水)秋晴れの下、マラソン記録会を行いました。大勢の保護者、地域の皆様が応援する中、子どもたちは、自己ベストをめざして最後まで力一杯走り切りました。おうちの方の「がんばれ~!」の励ま...
五泉市科学研究発表会
五泉市科学研究発表会が五泉東小で行われ、各学校の代表者が、夏休みに取り組んだ研究の成果を発表しました。当校でも3年生以上の学年の代表が、みんなの前で自分の研究を堂々と披露しました。
実りの秋、楽しく学んでいます!
涼しい日が続き、1年生は休み時間、どんぐりやまつぼっくり拾いをして秋を楽しむ子どもたちがたくさんいます。プレイヤード脇には、りっぱなクヌギの木があり、大きなどんぐりがたくさん落ちています。生活...
もしも…のための避難訓練
先日の避難訓練・引き渡し訓練では、ご来校ありがとうございました。子どもたちは、命にかかわる大事な訓練という気持ちで真剣に参加していました。学校では、「自分の命は、自分で守る」と日頃から話してい...
ミシン縫いに挑戦
5年生は、家庭科でミシン縫いに取り組んでいます。まずは,ミシンに糸を通さない状態で「から縫い」をし,動かす手順を覚えました。 次に,糸を通して実際に練習布で直線縫いをしてみました。班の友達と...