ニュース
-
終業式について
五泉東小学校の第3学期の終業式は、臨時登校日の3月23日(月)に次のように行います。 ・登校時刻はいつもどおりです。下校時刻は10:30です。 ・一斉に体育館には集まらず、各教室にて放送で行います。 ・37.5℃以上の熱があるなど体調が悪い場合は登校させないでください。 ・通知表等を渡します。 ・ランドセルの他、荷物を入れるためのバックや袋を持たせてください。 ・マスクの入手が大変困難な状況ですが、可能な範囲でマスクの持参にご協力をお願いします。 ・変更等がありましたら再度ご連絡いたします。 どうぞよろしくお願いします。 五泉東小学校 校長 大関 洋子
投稿日:2020/03/13 16:47 アクセス数:1339
自習用教室の開放について
臨時休業の延長に伴い、お子さんに自習用教室を開放します。必要に応じてご利用ください。 1 開放日時:3月16日(月)~19日(木)9:00~11:00 2 開放教室:2階視聴覚室 3 留意事項...
休校中の児童の様子について
新型コロナウイルス感染防止のための休校が続いておりますが、子どもたちはどのような生活を送っているでしょうか。体調を崩してはいないでしょうか。 昨日から、休校中のお子さんの様子について電話で確...
ありがとう6年生!
28日(金)5年生の企画・運営で「6年生を送る会」を開催しました。1~5年生は大好きな6年生、最高のリーダー6年生に喜んでもらえるように、いろいろな贈り物をしました。 1年生は、可愛いダンス...
来週以降の対応について
報道等でご存知のとおり、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、全国全ての小・中学校や高校、特別支援学校の臨時休業を要請する方針が内閣総理大臣より示されました。 これを受けて、五泉市内す...
明日の六送会について
日ごろより、五泉東小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。 さて,明日行われる「6年生を送る会」ですが、市の自粛要請を受け、以下のように対応します。ご理解・ご協力を...
六送会準備が整ってきました
28日(金)は,いよいよ六送会です。六送会の成功は,5年生にとって最高学年への登竜門。ミッションをクリアするべく,5年生は3学期のスタートと同時に準備を進めてきました。「ありがとうの気持ちを伝...
初めてのそろばん
3年生は、講師の荒木先生からそろばんの指導をしていただきました。3年生にとっては初挑戦のそろばんです。初めて聞く言葉が多く、子どもたちは戸惑っていましたが、先生から丁寧に指導していただいたおか...
6年生ありがとう週間
ファミリー班で活動する「6年生ありがとう遊び」を行いました。2つのファミリー班が一緒になって,5年生の企画・進行で遊びました。「いろはにほへと」「だるまさんがころんだ」など、ファミリーみんなで...