ニュース
-
【5月31日(火)】 授業風景
5月の最終日となりました。新年度が始まり、2か月が過ぎようとしています。 さて、今日は、4時間目の様子からです。 1・2年生は、算数でした。1年生は、たし算の問題づくりを、2年生は2桁の繰り上がりの筆算をしていました。 3・4年生は、創立20周年記念事業のひとつである「地域案内看板」づくりをしていました。原案に自分たちのアイデアを盛り込んで行く作業です。 6年生は、音楽でした。6月の朝の歌『にじ』の練習とリコーダーの練習をしていました。
投稿日:2022/05/31 15:59 アクセス数:419
【5月30日(月)】 授業風景
昨日も暑かったですが、今日の方が気温が上がったのでしょうか。5月で30度近くの気温だと、これから迎える夏本番に頭を抱えてしまいます。さて、今日の5時間目の様子です。 1・2年生は、生活科であ...
【5月27日(金)】 プール清掃
天気予報を信じて、午前中は大雨でしたが、9時頃に実施を決定しました。 給食後、13時には青空が出てきました。清掃開始の13時30分には、暑さを感じるくらいのいいお天気になりました。 全校児...
【5月26日(木)】 元気アップ週間
東小千谷中学校区の3校で取り組んでいる元気アップ週間が、5月30日(月)から始まります。その事前指導が給食後にありました。 取組内容は、早ね、早起き、朝ごはん、メディアコントロール、家庭学習...
【5月25日(水)】 牛太郎タイム
今年度の牛太郎タイムは、水曜日の5時間目に設定してあります。 6年生5人、3・4年生5人、1・2年生5人の3グループに分かれて嫉視するので、それぞれ3週間に1回の割合で牛太郎のお世話をするこ...
【5月24日(火)】 授業風景
運動会の疲れも見せず、全校児童が元気に登校しました。運動会が終わり、しばらくは、落ち着いて、集中して学習に取り組みたいものです。 ~5限の様子~ 1・2年生は、生活科でした。あさがおのたね...
【5月21日(土)】 校区民運動会
創立20周年記念東山小学校校区民大運動会を実施しました。 晴天の下とはいきませんでしたが、若干の小雨を吹き飛ばし、無事に3年振りにグラウンドで開催することができました。 牛太郎との綱引きは...
【5月20日(金)】 運動会前日準備
いよいよ、明日が運動会です。3年振りにグラウンドでの開催を目指します。 今日は、5時間目に全校児童で、前日準備を行いました。 あとは、雨が降らないことを祈るはかりです。予報では、雨マークが...
【5月19日(木)】 運動会練習
今日の発表朝会の時間は、お互いの応援合戦の発表というか、応援練習でした。人数は少ないですが、声も出てきましたし、振りもそろってきました。 5時間には、全校で徒競走の練習をしました。1・2年生...
【5月18日(水)】 運動会予行練習
土曜日の運動会に向けて、天気は最高の運動会ウィークです。 今日は、真っ青な空の下、予行練習が実施できました。 団長を中心に声を掛け合い、6年生のリーダーシップがいろいろなところで見られるよ...