ニュース
-
【6月3日(金)】 授業風景
5時間目の様子です。 1・2年生は、本の貸し出しのあと、図書室で読書をしていました。ソファーがお気に入りのようで・・・ 3・4年生は、体力テストの測定をしていました。今日は、室内でできる種目を行っていたようです。記録は、伸びたかな? 6年生は、理科でした。GIGAパソコンを使って、問題を各自で解いていました。
投稿日:2022/06/05 15:58 アクセス数:329
【6月2日(木)】 音楽朝会
6月の今月の歌「気球に乗ってどこまでも」と「にじ」を歌いました。 特に、「気球に乗ってどこまでも」の手拍子の部分を合わせる練習をしました。 今月行われる、「いきいきサロン」のお年寄りの方との交...
【6月1日(水)】 授業風景
今日から6月がスタートしました。1学期も折り返しです。 今日は、3時間目の様子です。 1・2年生は、書写でした。いろいろなもので書いてみようということで、水筆で水書きできる特別なシートを使...
【5月31日(火)】 授業風景
5月の最終日となりました。新年度が始まり、2か月が過ぎようとしています。 さて、今日は、4時間目の様子からです。 1・2年生は、算数でした。1年生は、たし算の問題づくりを、2年生は2桁の繰...
【5月30日(月)】 授業風景
昨日も暑かったですが、今日の方が気温が上がったのでしょうか。5月で30度近くの気温だと、これから迎える夏本番に頭を抱えてしまいます。さて、今日の5時間目の様子です。 1・2年生は、生活科であ...
【5月27日(金)】 プール清掃
天気予報を信じて、午前中は大雨でしたが、9時頃に実施を決定しました。 給食後、13時には青空が出てきました。清掃開始の13時30分には、暑さを感じるくらいのいいお天気になりました。 全校児...
【5月26日(木)】 元気アップ週間
東小千谷中学校区の3校で取り組んでいる元気アップ週間が、5月30日(月)から始まります。その事前指導が給食後にありました。 取組内容は、早ね、早起き、朝ごはん、メディアコントロール、家庭学習...
【5月25日(水)】 牛太郎タイム
今年度の牛太郎タイムは、水曜日の5時間目に設定してあります。 6年生5人、3・4年生5人、1・2年生5人の3グループに分かれて嫉視するので、それぞれ3週間に1回の割合で牛太郎のお世話をするこ...
【5月24日(火)】 授業風景
運動会の疲れも見せず、全校児童が元気に登校しました。運動会が終わり、しばらくは、落ち着いて、集中して学習に取り組みたいものです。 ~5限の様子~ 1・2年生は、生活科でした。あさがおのたね...
【5月21日(土)】 校区民運動会
創立20周年記念東山小学校校区民大運動会を実施しました。 晴天の下とはいきませんでしたが、若干の小雨を吹き飛ばし、無事に3年振りにグラウンドで開催することができました。 牛太郎との綱引きは...