News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2022/02/04 16:38

【2月4日(金)】 スキー授業 Arrow_down_16x16

 今週で、クロスカントリースキーの授業は、終了となります。今日は、1~3年生が、スキー授業納めをしました。
 今シーズンは、それなりに降雪もありましたので、スノーモービルも活躍しました。
 除雪業者の方に、きれいな雪山も作っていただき、子どもたちが登ったり、滑り降りたりと楽しむこともできました。ありがとうございました。
投稿日:2022/02/04 16:38 アクセス数:176

Arrow_up_16x16 縮小

____ ____ ____


2022/02/03 17:04

【2月3日(木)】 なかよしタイム Arrow_down_16x16

 今日のなかよしタイムには、健康委員会がイベントを行いました。内容は、「栄養バランスゲーム!」です。  体育館に散らばった食べ物カードを、三人グループで、一人1枚ずつ取ってきます。その3枚が、黄...

_____ _____ _____


2022/02/03 17:02

【2月3日(木)】 児童朝会 Arrow_down_16x16

 環境委員会の発表でした。  学校内のキレイをキープする取組について、劇で紹介しました。  ゴミを落とさない工夫や習字の筆を洗った水の正しい捨て方など、キレイをキープするポイントを分かりやすく、...

___ ___ ___


2022/02/02 15:14

【2月2日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 1・2年生は、明日の児童朝会時に、3代目牛太郎の看板づくりについて、全校に協力してもらいたいことを連絡するそうです。その練習をしていました。  3年生は、国語で漢字の学習をしていました。部首名...

___ ___ ___


2022/02/01 15:39

【2月1日(火)】 ミニ面綱づくり Arrow_down_16x16

 1月27日に引き続き、面綱職人の方から来ていただき、3年生によるミニ面綱づくりの続きをしました。  子どもたちは、綱を編んでいくのはだいぶ慣れてきて、作業にスピード感が出てきました。今日は、ま...

__ __


2022/01/31 17:17

 【1月31日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

1月が最終日となりました。今年度も残すところあと2か月です。  今日は、雪が吹雪いてみたり、青空が出て日差しがまぶしかったりと目まぐるしく、天気が変わっていました。そんな中ではありますが、子ども...

___ ___ ___ ___


2022/01/28 17:31

 【1月28日(金)】 全校アルペン教室 Arrow_down_16x16

 一日中雪が降りしきる中ではありましたが、古志高原スキー場に全校で行ってきました。保護者ボランティアからもご協力をいただき、子どもたちのスキー技術がかなりアップされました。あいにくの天気でしたが...

____ ____ ____ ____ ____ ____


2022/01/28 17:29

【1月27日(木)】 全校人権教育 Arrow_down_16x16

5時間目に、全校児童対象に人権教育の授業が行われました。授業者は、人権教育主任です。  あまんきみこ作「おにたのぼうし」を資料として、人間は鬼が悪いものだと決めつけていないかということをみん...

___ ___ ___


2022/01/27 16:53

【1月27日(木)】 ミニ面綱づくり Arrow_down_16x16

3年生が、総合的な学習の時間に、ミニ面綱づくりをしました。  3代目牛太郎の面綱を作っていただいた面綱職人の方から教えていただいて、ミニサイズの面綱を3年生4人が、それぞれ作りました。 布地のよ...

__ __ __


2022/01/27 12:23

【1月26日(水)】 クラブ(最終回) Arrow_down_16x16

 6月30日にスタートしたクラブ活動。2、3週間に1回くらいのペースで実施しました。今回7回目で最終回です。  スポーツクラブは、前半ドッジボール、後半は鬼ごっこを行いました。鬼ごっこは、滑らな...

____ ____ ____ ____



Backup_16x16 ニュース保管庫