ニュース
-
【1月14日(金)】 授業風景
今日は、4時間目の授業にお邪魔しました。 1・2年生は、生活科で「お正月のあそび」について、学習していました。後半期、「ぼうずめくり」を実際にやって、楽しみました。 3年生は、国語で「詩」の学習をしていました。教科書の作品を参考に、実際に詩を書くようです。どんな詩ができるか楽しみです。 5・6年生は、図工の時間でした。地域安全マップの挿絵づくりをしていました。こちらも、完成が楽しみですね。
投稿日:2022/01/14 17:26 アクセス数:240
【1月13日(木)】 課外スキー
いよいよ、クロスカントリースキーの課外活動が本格的にスタートです。 雪が降りしきる中ではありましたが、学校での今シーズン初スキーです。スキーの感触を確かめるために、グラウンドのコースをひたす...
【1月13日(木)】 音楽朝会
今月の歌の練習をしました。 1月の歌は、杉本竜一作詞・作曲の「Forever」です。 結構難しい曲だなぁという印象ですが、子どもたちの歌声がとってもきれいです。曲調、歌詞の内容から、いよい...
【1月12日(水)】 書き初め
3、5、6年生が書き初めをしました。冬休みの練習の成果が感じられました。子どもたちは、冬休み中に練習したものから、よい作品を2、3枚提出しました。今日が、ラストの書き初めでした。さらに、今日1...
【1月11日(火)】 3学期始業式
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、楽しかった冬休みが終わり、3学期が始まりました。ここ数日の新型コロナウイルスの感染者の爆発的な増加に驚いていますが、欠席...
【12月24日(金)】 2学期終業式
86日間の2学期が終了しました。子どもたちに、大きな事故や怪我がなく過ごせたことが何よりです。 終業式では、トーマス・エジソンの話から「あきらめずに挑戦し続ける」人になってほしいと言うことを...
【12月23日(木)】 2学期給食最終日
明日は、2学期の終業式です。授業3限で下校となります。 と言うことで・・・・今日が、2学期の給食最終日でした。 今日の給食は、クリスマスメニューでした。チキンピラフとカラフルシチュー、そし...
【12月22日(水)】 クラブ活動
スポーツクラブは、ドッジボールをしていました。ボールは、2つです。なかなか気が抜けません。寝そべるなど、ボールを当てられにくくする戦法をとっているようですが、どれだけ効果があるのでしょうか! ...
【12月21日(火)】 新潟日報 自由帳
新潟日報から、自由帳への執筆依頼が来ました。本来なら、学年ごとに代表2名程度の執筆となりますが、東山小学校は全校児童が執筆します。 本日、日報の方がお見えになり、原稿をお渡ししました。そして...
【12月20日(月)】 授業公開
校内研修の授業公開第3弾!と言っても、3学級なので最終回です。5・6年の社会科の授業公開を行い、全職員が参観しました。 5・6年の社会科は、複式なので、今年度は5年生の内容を学習しています。...