ニュース保管庫

2013/09/03 08:51

子どもたちがALTカーリー先生に英語を学ぶ  Arrow_down_16x16

 8月28日(水)に4年生、5年生、6年生はALTのカーリー先生から2学期の英会話を楽しく教えていただきました。また、9月6日(金)には、5年生がALTのカーリー先生とともに東京から来校される英語発音指導の大空先生、小倉先生の発音指導を受けます。
投稿日:2013/09/03 08:51 アクセス数:2041

Arrow_up_16x16 縮小


2013/09/02 13:59

夏休みの力作を展示 Arrow_down_16x16

 先週、子どもたちは夏休みに作成した工作や研究をまとめたモゾウ紙、模型飛行機などを持って登校しました。その「夏休みの作品」を8月29日(木)~9月19日(木)まで、各教室で展示しています。一人一...

Cimg2281 Cimg2284 Cimg2285 Cimg2286 Cimg2290 Cimg2287 Cimg2292 Cimg2293


2013/08/30 11:00

さくらんど会館で子どもたちの科学作品を展示 Arrow_down_16x16

 夏休み中に子どもたちが挑戦した「科学研究」や「理科工作」などの科学作品が、「児童生徒科学作品展」で展示されます。展示期間は8月31日(土)~9月1日(日)(時間:午前10時~午後4時)です。会...

Img_0454 Img_0455 Img_0456 Img_0457


2013/08/29 10:49

2学期の給食を開始 Arrow_down_16x16

 当校では8月28日(水)から2学期の給食を開始しました。この日の献立は、ごはん、キャベツのみそ汁、豚肉の生姜焼き、春雨サラダ、冷凍ミカンです。およそ一ヶ月ぶりの給食でした。この日に向けて調理員...


2013/08/28 09:55

全校でグラウンドの草取り Arrow_down_16x16

 8月27日(火)2校時、全校で雑草がたくさん生えたグラウンドの草取りを行いました。この日は朝方に強い雨が降ったので、グラウンドの土が軟らかく草取りにはちょうどよい状態でした。天候も曇りで気温も...

Dscf2318 Dscf2315 Dscf2320


2013/08/27 16:46

ポスター作品やスポーツ大会での頑張りを表彰 Arrow_down_16x16

 2学期の始業式で、次の人たちが表彰されました。 ○平成25年度「河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール」  ・最優秀賞 3年 蒲澤さん  ・優秀賞  2年 坂上さん ○五泉市少年野球...


2013/08/26 12:11

今日から2学期の始まり Arrow_down_16x16

 本日から当校のホームページを再開します。よろしくお願いいたします。  今日、2学期の始業式を行いました。始業式では、3人の児童が夏休みの思い出等を発表してくれました。2年生の坂口さんは「夏休...

Cimg4480 Cimg4486 Cimg4494


2013/07/24 11:57

夏休みは健康・事故に気を付けてよい思い出作りを! Arrow_down_16x16

 今日の終業式では、最初に音田先生の離任式を行いました。音田先生には昨年の3月から1年4ヶ月勤務をしていただきました。そして、2年生や4年生、3年生の担任をして、たくさんの子どもたちに勉強を教え...


2013/07/23 09:53

子どもたちの作品が多数入賞 Arrow_down_16x16

 1学期に行われた図画・ポスターコンクールで次の子どもたちの作品が多数入賞しました。 ○「河川・海岸愛護に関する図画・ポスターコンクール」 <小学校中学年の部> ・最優秀賞 3年 蒲澤さん  ・...


2013/07/22 12:36

命のアサガオの花が咲く Arrow_down_16x16

 5月頃、ウサギ小屋の前に子どもたちが植えた命のアサガオがやっと可憐な小さな花を咲かせました。これまでずっと水やりを分担してお世話してきた子どもたちも喜んでいました。そして、命をつなぐ難しさを感...

Kc3o0202 Kc3o0201 Kc3o0212 Kc3o0214



Backup_16x16 ニュース一覧