ニュース保管庫

2013/05/30 10:39

図書館ボランティアのご協力に感謝 Arrow_down_16x16

 毎年、保護者の皆様に図書館ボランティアの協力をお願いしています。今年度も2人の保護者の方(田中涼子さんと加藤初枝さん)から参加していただくことになりました。田中さんは毎週火曜日の20分休み、加藤さんは毎週木曜日の20分休みに図書館で、図書の貸し出しや本の修理などをしていただきます。児童の読書環境がさらに充実することに感謝しています。
投稿日:2013/05/30 10:39 アクセス数:2085

Arrow_up_16x16 縮小


2013/05/29 11:31

火災の想定で第1回避難訓練を実施 Arrow_down_16x16

 防災教育の一環として、昨日28日(火)2校時に理科室から火が出たという想定で、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。「避難訓練、避難訓練・・・」の放送が入ると、子どもたちは担任の指示を聞き、...

Dscf0250 Dscf0257


2013/05/28 10:20

自己ベスト更新を目指し6年生が陸上練習 Arrow_down_16x16

 今、6年生は6月4日(火)に開催される五泉市小学校親善陸上競技記録会(各小学校6年生が出場します)に向け、21日(火)から体育の時間や放課後に練習をしています。出場する種目は、自分に合った種目...


2013/05/27 15:16

子どもたちが「元気一番カード」に挑戦中 Arrow_down_16x16

 当校では、「子どもたちの健康」について考える健康教育部が中心となり、全校で「元気一番カード」に取り組んでいます。 「元気一番カード」は、歯磨きや睡眠、朝食、メディア視聴などについて、子どもたち...


2013/05/24 11:18

あらためて交通事故に注意!~新潟県で交通死亡事故多発警報が発令~ Arrow_down_16x16

 新潟県内では5月15日(水)~21日(火)の1週間で7件の交通死亡事故が発生したそうです。そこで県では、5月21日(火)に「交通死亡事故多発警報」を発令しました。警報の発令期間は、5月21日(...


2013/05/24 09:19

全学年で防火シャッター安全指導 Arrow_down_16x16

 5月21日(火)、1年生が朝8時15分から2階図書室前の防火シャッターのところで、1学年やわかば学級の担任、教頭先生、管理員さんから防火シャッター安全指導を受けました。その際、神田先生から「防...

Kc3o0165 Kc3o0168


2013/05/23 09:56

2年生が善願・太田地区へ町探検 Arrow_down_16x16

 2年生は生活科の学習で校区の探検を行っています。1回目は5月9日(木)善願地区に行きました。善願地区には、きれいな川や田んぼなど自然が多くあることに 気付きました。その途中、東公園のボタン園を...

190 197 018 024


2013/05/22 10:19

放送委員会が楽しい放送を工夫 Arrow_down_16x16

 1学期も半ばに差し掛かり、児童会の委員会活動も活発になってきました。放送委員会では、毎日いろいろな放送をして全校の子どもたちを楽しませてくれています。特に、給食のときに行うお昼の放送では、月曜...


2013/05/21 11:30

新緑の中、子どもたちが運動会で躍動 Arrow_down_16x16

 18日(土)は快晴に恵まれ、素晴らしい運動会ができました。運動会では赤組も白組も頑張りました。勝敗は、白組が「優勝」と「応援賞」のW優勝を獲得しました。赤組も応援団を中心に最後まで粘り強く取り...

Dscf0078 Dscf0088 Dscf0097 Dscf0111 Dscf0153 Dscf0035


2013/05/17 10:52

6年1組が食育「疲労回復に有効な食材」について学ぶ Arrow_down_16x16

 当校では、今年度も市教育委員会の樋口栄養士から各学級で食に関する指導(食育)を受けることになりました。今年度第1回目の5月15日(水)は、6年1組の子どもたちが食育指導を受けました。樋口栄養士...



Backup_16x16 ニュース一覧