ニュース保管庫

2012/10/15 14:43

熊の出没に警戒をしています Arrow_down_16x16

 10月13日(土)午前中、地域の人が東公園近くの早出川を歩く熊を見つけました。その後、市職員、猟友会の人たちなどがパトロールをしていますが、残念ながら発見されていません。
 当校では児童の登下校の安全を図るために、今朝から職員が牡丹園駐車場、瑞穂医科工業様前三叉路、グラウンド東側角の3箇所に立って安全指導を行いました。今後もしばらくを朝の安全指導を続けていきます。また、下校時は友達と複数で下校をします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 
投稿日:2012/10/15 14:43 アクセス数:1687

Arrow_up_16x16 縮小


2012/10/11 12:46

5年生が映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の曲を合奏 Arrow_down_16x16

「♪タタタンタン、タタタンタン、タタタンタン、タタタン・・・」と音楽室から時々何か聞いたことのある合奏曲が聞こえてきます。これは5年生が練習している曲です。 5年生は校内音楽集会(11/2...

Pap_1082 Pap_1077 Pap_1079


2012/10/10 09:35

文化祭「東小わくわくデー」に向けて Arrow_down_16x16

 当校では10月21日(日)に文化祭「東小わくわくデー」を開催いたします。主な内容は、児童の絵画を展示する「作品展」、新潟大学の外国人留学生をお迎えする「国際フェスティバル」(オープニングセレモ...


2012/10/09 14:17

市の環境ポスターに入賞 Arrow_down_16x16

 五泉市の環境ポスターコンクールで次の子どもたちの作品が入賞しました。  ・最優秀賞 5年 船山さん   (このポスターは、11/1~11/4に総合会館で行われる市文化展に展示されます) ...


2012/10/05 08:42

5年生が学校田の稲刈りをしました Arrow_down_16x16

  10月4日(木),5年生が地域の熊倉さんのお力添えで,学校田に青々と実った稲を刈り取りました。そして,校門脇にあるはざ木に刈った稲をかけました。子どもたちは,最初はおっかなびっくりの手付きで...

Img_0359 Img_0360 Img_0363 Img_0364 Img_0366


2012/10/03 11:55

子どもたちのポスターが入賞 Arrow_down_16x16

 このたび、五泉市ポスターコンクールで次の子どもたちの作品が入賞しました。  ・最優秀賞 4年 雲村さん   (このポスターは、市内に防火ポスターとして掲示されます)  ・入  選 4年 ...


2012/10/02 14:30

マラソン記録会でみんなが最後まで頑張りました Arrow_down_16x16

 本日10月2日(火)にマラソン記録会を開催しました。天候は一昨日の台風17号通過のせいで、朝方まで小雨が降り続いていました。しかし、徐々に雨はあがってグラウンドの水溜りも乾き、絶好のマラソン日...

Cimg1530 Cimg1601 Cimg1533 Dsc02582 Dsc02587


2012/10/01 16:44

10月の全校朝会を行いました  Arrow_down_16x16

 昨日は台風17号の影響を心配しましたが、当校では何事なく済みました。今日から10月に入りました。10月はマラソン記録会、東小わくわくデー・東小国際フェスティバルなど様々な学校行事があります。今...


2012/09/28 09:45

地域の協力のもと、秋の交通安全運動(9/21~9/28)が終了しました Arrow_down_16x16

 9月21日(金)から始まった秋の交通安全運動が今日終了しました。この期間、交通安全協会などの地域の皆様、子ども守り隊の皆様のご協力を得て、子どもたちに交通安全の呼びかけや朝のあいさつ運動をして...


2012/09/27 15:05

地域と触れ合うウォークラリー炊さん会を楽しく行いました Arrow_down_16x16

 今日は快晴のよい天気に恵まれ、全校でウォークラリー炊さん会を行いました。出発式の後、子どもたちは1・6学年、2・5学年、3・4学年ペアごとに学校を出発して川瀬を通り、早出川の川原に向かいました...

Kc3o0090 Cimg1514 Cimg1516 Cimg1518 Cimg1524 Cimg1528



Backup_16x16 ニュース一覧