News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2020/11/20 20:53

学習参観日、ありがとうございました Arrow_down_16x16

19日(木)、20日(金)の2日間は、地区を分散しての学習参観日でした。感染症対策で、参観人数の制約もありましたが、保護者の皆様には、ご理解いただき、ありがとうございました。子どもたちも保護者の皆様が来校されることを楽しみにしておりました。授業を参観いただき、ありがとうございました。
投稿日:2020/11/20 20:53 アクセス数:897

Arrow_up_16x16 縮小

11img_8019 12img_8018 21img_8028 22img_8026 31p1170998 32p1180001 41img_8089 P1180006 P1180007 P1180012 51img_8104 61img_8079 62img_8078 W2img_8031


2020/11/17 17:06

郷土料理講習会(6年生) Arrow_down_16x16

五泉市食生活改善推進員の皆様と栄養士様を講師にお迎えし、郷土料理講習会を行いました。16日が6年1組、17日が6年2組の子どもたちが参加しました。会場は、当校の家庭科室で、それぞれ2時間目・3時...

Cimg7232 Cimg7237 Cimg7238 Cimg7240 Cimg7243 Cimg7247 Img_3543 Img_3544 Img_7777 Img_7779 Img_7783 Img_7800 Img_7805


2020/11/13 17:52

11月児童朝会~図書委員会からのお知らせ Arrow_down_16x16

11月の児童朝会(13日)では、校内放送で、集会委員会が進行をして、図書委員会のメンバーが、放送室で順番に話をしました。話の内容は、今月16日から27日までの当校の「読書旬間」についてです。図書...

Img_7491 Img_7493 Img_7495 Img_7497 Img_7498 Img_7500 Img_7501 Img_7504 Img_7507 Img_7509 Img_7514


2020/11/11 17:56

研究発表会を行いました Arrow_down_16x16

五泉・東蒲小学校教育研究会の指定を受け、当校で研究発表会を行いました。5時間目に、2年2組の算数「かけ算(2)」、6年2組の算数「円の面積」を公開しました。感染症対策で、人数制限を設定し、市内各...

Img_2588 Img_2596 Img_2597 Img_2609 Img_2622 Img_2623 Img_2631 Img_2637 Img_2638 Img_2654 Dsc_0121 Dsc_0122 Dsc_0123 Dsc_0124 Dsc_0129 Dsc_0132 Dsc_0133 Dsc_0138 Dsc_0139 Dsc_0141 Img_2686 Img_2688 Dsc_0160


2020/11/06 18:38

5年生が校外学習に出かけました(5日㈭) Arrow_down_16x16

5日の午後、5年生が校外学習に出かけました。2台のバスに分乗して学校を出発し、阿賀野川水防施設を見学しました。川の治水の様子を観察したり、施設内を見学したりしました。初めて目にするもの・手にする...

P1170894 P1170916 P1170899 P1170929 P1170944 P1170953 P1170956 P1170961 P1170946


2020/11/05 17:05

11月全校朝会(5日㈭朝) Arrow_down_16x16

集会委員会二人のさわやかな挨拶から、11月の全校朝会がスタートしました。校内放送による朝会でしたが、生活指導部からはクイズ形式の話など趣向を凝らした放送朝会となりました。11月の生活のめあては、...

Img_7306 Img_7310


2020/11/02 17:01

メディアコントロール週間に向けて、4年生が授業をしました Arrow_down_16x16

メディアコントロール週間に向けて、4年生が5時間目に保健体育の授業をしました。自己の生活習慣を見直したり、睡眠の大切さなど健康な体づくりについて考えたりしました。4年生は養護教諭からの話を真剣に...

Img_7260 Img_7264 Img_7266 Img_7278 Img_7279 Img_7281 Img_7289 Img_7293


2020/10/30 22:29

2年生が校外学習で亀田公園へ出かけました Arrow_down_16x16

2年生が市バスと列車を利用して亀田公園へ出かけました。生活科の学習の一環です。学校と五泉駅の往復は市バスです。五泉駅と亀田駅の往復は列車です。亀田駅近くにある亀田公園へは徒歩です。乗り物学習、そ...

Dsc_0118 Dsc_0129 Dsc_0131 Img_1916 Dsc_0156 Dsc_0162 Dsc_0167 Dsc_0152 Dsc_0169 Img_3500 Dsc_0178 Img_1955


2020/10/29 17:35

3年1組の算数授業を紹介します Arrow_down_16x16

3年1組が3時間目に算数「円と球」の授業をしました。「こわれた時計はどうやったらなおせるか」という学習課題について、円(時計の形)のなおし方を、子どもたち一人一人で、グループで、学級全体でと、一...

Img_7253 Img_7169 Img_7188 Img_7208 Img_7221 Img_7226 Img_7236 Img_7250


2020/10/27 17:14

1年生が生活科の学習で秋さがしをしました Arrow_down_16x16

1年生が3時間目・4時間目に、生活科の学習で秋さがしに出かけました。東公園を訪れ、秋の植物や虫探しに楽しみながら取り組みました。秋探しでみつけたものに印を付け、ワークシート上のビンゴを完成させる...

Img_7107 Img_7116 Img_7119 Img_7125 Img_7132 Img_7140



Backup_16x16 ニュース保管庫