News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/02/08 16:45

【2月8日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

4限の授業から・・・
1・2年生は、6年生を送る会で6年生に渡すメッセージカードを書いていました。昨日は新1年生を迎えて楽しい気分だったのですが、この時間は6年生とのお別れのことを考えて悲しい気持ちになっていました。
3、4年生は、理科の時間でした。先日は学校の中の磁石がつくものとつかないものを調べていましたが、今日は磁石同士の引きつけ合う、退け合う関係について調べていました。
6年生は、卒業文集を書いていました。もう、推敲の段階のようです。どんなテーマで書いているのでしょうか。
投稿日:2023/02/08 16:45 アクセス数:147

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___


2023/02/07 16:19

【2月7日(火)】 新1年生との交流会 Arrow_down_16x16

本日、新1年生の入学説明会が行われました。 来年度の1年生は、1人です。しかし、現1年生4人と一緒に5人で元気に仲良く過ごすことができるものと期待しています。 保護者が入学説明会に参加している間...

_1__ ____ _1__ _1__


2023/02/06 15:40

【2月6日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

5限の様子から・・・ 1・2年生は、16日の発表朝会に向けて、何をするか決めていました。何をするのかは、決まっているようですが、今の段階はネタバレ厳禁です。 3・4年生は、6年生を送る会の準備に...

___ ___ ___


2023/02/06 15:38

【2月4日(土)】 親善スキー大会 Arrow_down_16x16

4日(土)、市内の白山運動公園にて、市民スキー大会兼小学校親善スキー大会が行われました。5・6年生は親善スキー大会へ、4年生以下は市民スキー大会への出場となります。当校では、6年男子3名、6年女...

______ ______ ______ ______


2023/02/03 17:13

【2月3日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

6限の授業から・・・ 1~3年生は、5限で下校なので、4年生以上の様子しか紹介できません。すいません・・・・ 4年生は、自習で、国語のテストに取り組んでいました。 6年生は、英語の時間でした。英...

___ ___ _______


2023/02/02 17:35

【2月2日(木)】 スキー大会激励会 Arrow_down_16x16

今日の児童朝会は、4日(土)に行われる市民スキー大会及び小学生親善スキー大会に向けての激励会を行いました。  大会への出場は希望者なので、大会に出場しない上学年が会を進行しました。  今日の放課...

____ ____ ____


2023/02/01 17:25

【2月1日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

3限と5限の様子から・・・ 1・2年生は、外国語活動をしていました。目や口、鼻などの英単語を教えてもらい、2人1組になって、福笑いに挑戦していました。アンパンマン、馬、ぶたなどいろいろな種類に挑...

___ ___ ___


2023/01/31 18:13

【1月31日(火)】 スキー現地練習 Arrow_down_16x16

先週の火曜日は、大雪のため、全校5限で一斉下校を実施したため、スキーの現地練習には行けませんでした。今回が最初で最後の現地練習でした。今回は、青空の下、現地練習を実施することができました。 土日...

____ ___ ___


2023/01/30 16:52

【1月30日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

土・日曜日に、たくさん雪が降りました。グラウンドの降雪計では、88cmを記録していました。スノーモービルも、すっかりと雪に埋もれてしまいました。 さて、5限の様子から・・・ 1・2年生は、新1年...

___ ___ ___


2023/01/27 17:42

【1月27日(金)】 全校アルペン教室 Arrow_down_16x16

大寒波による低温と大雪の最中、今日だけは雪が止みました。全校で、古志高原スキー場に行ってきました。低温で新雪なので、ゲレンデコンディションは最高でした。東山小学校の子どもたちの日ごろの行いの善さ...

______ ______ ______ ______ ______



Backup_16x16 ニュース保管庫