ニュース
-
【12月22日(木)】 授業風景
本日、学校再開いたしました。全校児童15名が、元気に登校しました。3日間の臨時休業では、ご迷惑をお掛けいたしました。本当にひどい交通障害でした。学校が再開できて、ほっとしています。 5限の様子から・・・ 1・2年生は、冬休み前の本の貸し出しをしていました。 3年生は教室物品の掃除を、4年生は絵画?版画?の下絵を描いていました。 6年生は、教室の物品を全部廊下に出して、大掃除をしていました。臨時休業中に予定されていた期末大清掃が中止になってしまいましたからね。 明日は、2学期の終業式です。
投稿日:2022/12/22 18:16 アクセス数:263
【12月22日(木)】 グラウンドの積雪
19日(月)~21日(水)の3日間、豪雪により臨時休業といたしました。 19日(月)のグラウンドでの計測では、金曜日の計測値から105cmの降雪があり、積雪は116cmでした。 20日(火...
【12月16日(金)】 授業風景
3限の様子から・・・ 1・2年生は、2・3限にお花の先生に来ていただき、スワッグ・リースづくりをしました。クリスマスの飾りにピッタリですね。 3・4年生は、理科の時間でした。ゴムの働きで動...
【12月15日(木)】 音楽朝会
12月の音楽朝会は、3曲歌いました。 1曲目は、「北風小僧の寒太郎」。窓の外は、雪が降りしきって、まさに寒風! 2曲目は、「あわてんぼうのサンタクロース」。擬音の部分に鈴とタンブリンを入れて...
【12月14日(水)】 牛太郎タイム
降雪期を迎え、今年度最終となる牛太郎タイムを行いました。 5時間目に、全校児童で牛舎に行きました。6年生は、小学校生活最後の牛太郎タイムとなります。牛太郎との思い出や牛太郎へのメッセージを発...
【12月13日(火)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1年生は、図書室で読書をしていました。定期的に本の貸し借りをしているので、いろいろな本を読んでいるようです。 3・4年生は、鉄棒をしていました。今日は、エアマットを使...
【12月12日(月)】 授業風景
5時間目の様子・・・ 1年生は、国語の時間でした。乗り物について、まとめて表す言葉とそこに入る個々の乗り物をまとめていました。 3・4年生は、23日に行われる「自分ステキ☆宣言」の原稿を書...
【12月9日(金)】 授業風景
3時間目の様子から・・・ 1年生は、道徳の時間でした。国際理解の内容で、いろいろな国の料理のお話から、自分の行ってみたい国を考えていました。 3・4年生は、理科の時間でした。ゴムのはたらき...
【12月8日(木)】 発表朝会
本日の発表朝会は、3・4年生の発表でした。 12月5日(月)の新潟市、燕市への校外学習についての発表でした。 東小千谷小学校の4年生と一緒に行ってきました。県庁では、警察庁舎の通信指令室と...
【12月7日(水)】 書き初め指導
今年度の書き初め練習、開始でございます。 地域の方を講師にお呼びし、2時間目には1・2年生を対称に硬筆の指導を、3時間目には3~6年生を対称に毛筆の指導をしていただきました。 指導者が代わ...