ニュース保管庫

2014/10/08 09:56

市の環境・交通・防火ポスターコンクールで優秀賞に Arrow_down_16x16

 五泉市の環境・交通・防火ポスターコンクールで、次の子どもたちの作品が優秀賞や入選をいただきました。これらのポスターは、10/31(金)~11/3(月)に総合会館で行われる市文化展に展示されます。
□五泉市「防火ポスター」コンクール
・最優秀賞 4年 玉木さん
・入 選  4年 松尾さん
□五泉市「環境ポスター」コンクール
・優秀賞  4年 加藤さん
・入 選  4年 五十嵐さん
□五泉市「交通ポスター」コンクール
・優秀賞  4年 佐久間さん
・入 選  4年 蒲澤さん
投稿日:2014/10/08 09:56 アクセス数:2578

Arrow_up_16x16 縮小


2014/10/07 10:26

コンクールに入賞 Arrow_down_16x16

今年度出品したポスターコンクールで、次の児童の作品が入賞しました。 ◎自然保護ポスターコンクール ・特  賞 5年 片桐さん ・銅  賞 5年 鈴木さん ◎河川愛護ポスターコンクール ・最優秀賞...


2014/10/06 11:00

音楽発表会に向かって音楽の練習真っ盛り Arrow_down_16x16

 先週から、毎日のように体育館からきれいな歌声や息の合った器楽の演奏が聞こえてきます。音楽発表会で演奏する曲のステージ練習が始まりました。当校では10月19日(日)に文化祭を開催いたします。主な...


2014/10/03 10:30

水害を想定した避難訓練を実施 Arrow_down_16x16

 9月30日(火)、当校では今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は当校の近くを流れる早出川の増水、氾濫を想定し、3階に避難する訓練です。20分休みに子どもたちが自由に遊んでいる時間に避難を...


2014/10/02 10:03

10月の全校朝会で図書「笑顔の架け橋」の紹介 Arrow_down_16x16

 昨日10月の全校朝会を行いました。講話で、校長が子どもたちに秋の夜長に読んでほしいという思いを伝え、「笑顔の架け橋」という本を紹介しました。その本の主人公は、手と足がほとんどない状態で生まれた...


2014/10/01 09:26

「いきいきわくわく科学賞2014」に挑戦  Arrow_down_16x16

 このたび、今年度の「いきいきわくわく科学賞2014」(第50回新潟県児童生徒科学研究発表会)に、当校から次の子どもたちが夏休み中に取り組んだ研究成果をまとめて応募します。  1 小学校中学年の...


2014/09/30 08:59

秋の全国交通安全運動が終了 Arrow_down_16x16

 9月24日(火)から始まった秋の全国交通安全街頭指導が本日終了しました。この期間、交通安全協会などの地域の皆様、子ども守り隊の皆様のご協力を得て、子どもたちに交通安全の呼びかけや朝のあいさつ運...


2014/09/29 13:27

3年生がぶどう園見学 Arrow_down_16x16

 9月19日(金)、3年生は総合学習「地域の自慢探し」のため、巣本地区の長谷川ぶどう園を見学に行きました。子どもたちは広いぶどう園に案内され、3種類のぶどうを試食させていただいたり、ぶどうを実際...

Dsc_0199 Dsc_0211 Dsc_0217 Dsc_0205


2014/09/26 08:48

「カレーが特別おいしいです!」炊さん会を実施 Arrow_down_16x16

 昨日25日(木)、全校で炊さん会を行いました。残念ながら天候は、期待に反して台風16号による影響のため、雨になってしまいました。そこで、予定通り、雨天案による校内炊さん会を行いました。開会式で...

Cimg3327 Cimg3336 Img_7899 Img_7907


2014/09/25 16:17

子ども守り隊との情報交換会を開催 Arrow_down_16x16

 子どもたちが毎朝、集団登校をするときに見守っていただいている「子ども守り隊」の方々と職員との情報交換会を9月17日(水)に行いました。情報交換会では、子どもたちがしっかりとルールを守って登校し...

Cimg3326 Cimg3325



Backup_16x16 ニュース一覧