ニュース保管庫

2014/11/28 13:55

4年生が県庁、自然科学館見学 Arrow_down_16x16

 19日(水)、4年生は校外学習でバスに乗って「県庁」と「自然科学館」へ見学に行ってきました。新潟県庁では、普段入ることができない議会庁舎や警察庁舎を見学させてもらいました。18階の展望回廊からは日本海や佐渡島、ビッグスワン、朱鷺メッセなどが見えました。自然科学館ではプラネタリウムを鑑賞したり、科学体験コーナーや不思議な部屋を見学したりして楽しみました。子どもたちは「県庁は新潟県で大切なところだということが分かりました。」「プラネタリウムでは星や月がどうのように動くのか分かりました。」と感想を述べていました。
投稿日:2014/11/28 13:55 アクセス数:2130

Arrow_up_16x16 縮小

Dsc_0733 048 056 057


2014/11/27 09:54

「ファミリー読書」へのご協力ありがとうございました Arrow_down_16x16

 11月の読書旬間では、各家庭で「ファミリー読書」の取組をお願いしました。「ファミリー読書」とは、11月17日(月)~24日(月)まで、子どもたちがお家の人から本の読み聞かせをしてもらったり、一...


2014/11/26 09:41

「東小劇場」を通していじめ見逃しゼロスクール運動 Arrow_down_16x16

 11月13日(木)、児童朝会で「いじめ見逃しゼロスクール運動」の一環で、運営委員の子どもたちが仲間はずしやいじめの場面を「東小劇場」という寸劇で紹介しました。例えば、A子がB子に「今日、一緒に...


2014/11/25 15:11

今週は個別懇談週間 Arrow_down_16x16

 今週25日(火)~28日(金)までの4日間、午後から個別懇談を行います。子どもたちの学校での生活や学習の様子等について、保護者の皆様と担任が話し合う大切な機会です。保護者の皆様からは家庭での様...


2014/11/21 10:00

4年生が二分の一成人式開催 Arrow_down_16x16

 11月1日(土)に4学年PTAが子どもたちとともに、心に残る素晴らしい「二分の一成人式」を催しました。「二分の一成人式」では、多くの保護者が見守る中、4年生が今の自分たちの気持ちと感謝を連詩に...


2014/11/20 10:05

2年生が食事のマナーを学ぶ Arrow_down_16x16

 2年生は10日(月)に五泉市教育委員会の樋口市栄養士さんから食育指導を受けました。内容は「食事のマナー」についてです。その際、子どもたちは樋口さんに「箸を持っていない方の手はどうしていますか?...


2014/11/19 10:33

3年生がJA見学 Arrow_down_16x16

 10日(月)、3年生は総合学習「五泉の自慢探し」のために、一本杉にあるJA新潟みらい「青果物集配センター」に行ってきました。JA職員の山崎さんから、五泉市特産の里いも「帛乙女(きぬおとめ)」が...

Cimg3595 Cimg3600 Cimg3604 Cimg3609 Cimg3610


2014/11/18 09:26

6年生がご飯について食育指導を受ける Arrow_down_16x16

 10月24日(金)、6年2組の子どもたちが樋口市栄養士から「ご飯の栄養」について食育指導を受けました。内容は「お米に含まれる栄養が子どもたちの体にとってどのように必要になるのか」、「給食で食べ...


2014/11/17 13:48

職員による読み聞かせ開始 Arrow_down_16x16

 当校では14日(金)から、子どもたちが本に親しめるよう朝学習の時間に「職員による読み聞かせ」を始めました。期間は21日(金)までです。校長は14日(金)、4年2組の子どもたちに絵本「とどけ、み...


2014/11/14 13:01

5年生が市音楽交歓会で感動の合奏 Arrow_down_16x16

 12日(水)、さくらんど会館で「五泉市小学校音楽交歓会」が開催されました。当校の5年生は曲「『情熱大陸』メインテーマ」の合奏を堂々と披露しました。5年生は先月行われた文化祭の音楽発表会が終わっ...

Cimg3619 Cimg3620 Cimg3621 Cimg3626 Cimg3617



Backup_16x16 ニュース一覧