ニュース保管庫
教室に扇風機が設置されます ~扇風機取り付け工事~
数年前から、毎年8月後半から9月にかけて残暑で気温の高い状況が続きました。そのため、学校では暑い中で学習を行ってきました。このたび市教育委員会の計らいで、各教室に扇風機を取り付けてもらうことになりました。昨日5月9日(水)には教育委員会担当者と設置工事担当の業者が各教室の状況を確認のため来校しました。取り付け工事は5月12日(土)~6月17日(日)まで、土・日曜日に行われる予定です。
投稿日:2012/05/10 09:32 アクセス数:1898
1年生も初めての応援練習開始 ~運動会に向けて②~
5月2日(水)の児童朝会で応援団結団式が行われ、今週から1年生も初めての応援練習を開始しました。最初は2年生と一緒に、応援団からやり方を教えてもらいました。また、ペア学年の6年生からは優しくお...
運動会の応援練習開始 ~運動会に向けて~
「赤組勝つぞ!オー!」「白組の勝っち勝ち!オー!」今週から各学級で朝、元気よく大きな声で応援練習が始まりました。昼休みには応援団が応援の自主練習をしています。運動会に向けて熱気が高まってきまし...
登校途中の交通事故に注意! ~大型連休後の交通安全・街頭指導~
最近、京都などで登校途中に子どもたちが被害に遭う交通事故が多発しています。そこで、市の交通安全指導隊が本日5月7日(月)から市内各小中学校付近で交通安全街頭指導を行います。合わせて、当校でも教...
運動会の応援団をが大活躍! ~児童朝会~
5月2日(水)の児童朝会で、5月19日(土)に行われる運動会のスローガンの紹介と応援団結団式が元気に行われました。最初に、体育委員会が全校児童のアンケートから決定した運動会のスローガンを紹介し...
5月21日(月)に起きる部分日食に注意! ~5月全校朝会~
5月1日(火)に全校朝会を行いました。校長は講話の中で「5月21日(月)の朝に起きる部分日食に注意しましょう!」と次の話をしました。部分日食が見えるのは何十年ぶりです。それは不思議な楽しい現象...
楽しいゴールデンウィークは交通事故に気を付けて ~5月連休の過ごし方~
明日4月28日(土)からゴールデンウィークが始まります。連休の前半は3連休(4月28日~30日)、後半は4連休(5月3日~6日)とお休みが続きます。是非、楽しい思い出を作ってほしいですね。 ...
毎週水曜日に図書室に司書が派遣されます ~派遣司書 佐久美さん着任~
五泉市教育委員会の計らいで、各学校の図書室を充実し子どもたちにたくさん本に接してもらうことを目的に、今年度から市内小学校に五泉市図書館から週1回ずつ派遣司書が配置されることになりました。当校に...
家庭訪問が始まりました ~平成24年度家庭訪問~
昨日4月24日(火)から今年度の家庭訪問が始まりました。期間は27日(金)までの4日間です。今回の家庭訪問は午後2時から各学級担任が回ります。各家庭15~20分ほどの短時間の訪問です。保護者の...
今年度初の学習参観、ありがとうございました ~学習参観・東心会総会・学年総会~
当校では、4月20日(金)に今年度初めての学習参観を行いました。そして、東心会総会や各学年の学年総会も行いました。大勢の保護者の皆様からおいでいただき、ありがとうございました。子どもたちは大勢...