ニュース保管庫
絵画、版画で特選、金賞に! ~新潟県児童生徒絵画、版画コンクール~
新潟県児童生徒絵画、版画コンクールの絵画部門、版画部門に、次の多くの子どもたちの作品が入賞しましたので紹介します。 【絵画部門】 17名 ・特選 2年 澤田 倫希(ともき) ・金賞 1年 加藤 乃彩(のあ) 2年 高橋 ひなた、物江 夏希、李 研銘 3年 蒲澤 杏佳、雲村 玲摩、八雲 楓斗、佐々木 竜馬 4年 雲村 雄磨、赤塚 尚悟、瀬倉 里南、田巻 真宙 5年 野村 蒼太郎、荘司 舞、井上 龍、梅田 恵 【版画部門】 8名 ・金賞 1年 坂詰 大樹、佐久間 遥、馬場 香奈実、木了 一華 5年 須藤 凌平、伊藤 あみ、竹田 萌花、中村 怜愛
投稿日:2012/02/22 11:51 アクセス数:7267
多くの学年で子どもたちの版画を展示 ~児童の版画を紹介~
現在、学年の廊下の掲示板に版画が掲示してあります。その学年は1・2・3・4・5年生です。これは図工で制作したものです。よく見ると、紙や板、絵の具などいろいろな物を使って作ってありました。見入っ...
4年生が委員会活動の参観に ~委員会活動見学~
2月16日(木)、4年生が「来年度から所属する委員会について理解を深める」「活動がどのように行われているのかを知る」というねらいのもと、8つのグループに分かれて各委員会の活動を見学しました。 ...
児童会の各委員会引き継ぎ式を実施 ~2月児童朝会~
2月16日(木)朝、スマイル実行委員会を中心に児童朝会を行いました。今回の会は、今年度委員長が新委員長にファイルを手渡しして、委員会のバトンタッチをする引き継ぎ式です。 式では、最初に今年...
当校が新大全国書き初め大会で多数入賞し、団体賞受賞! ~新大全国書き初め大会~
新大全国書き初め大会で次の多数の児童が特選、準特選に入賞しましたので紹介します。このことにより、当校が団体賞を受賞いたしました。 なお、特選、準特選の作品は2月18日(土)、19日(日)、...
書き初めで特選、準特選に輝く! ~新潟県書き初め大会~
新潟県書き初め大会の硬筆部門、毛筆部門で次の児童が特選、準特選に入賞しましたので紹介します。なお、作品は2月18日(土)、19日(日)9:00~17:00まで県立近代美術館(2Fギャラリー)に...
全校で6年生へ感謝の気持ちを伝えよう ~児童の代表委員会開催~
今、5年生が今度自分たちで運営をする「6年生を送る会」について熱く語り、動いています。2月8日(水)に5年生の6送会実行委員会を中心に各委員会と各学級の代表が集い、代表委員会で「6年生を送る会...
みんなで協力して絆を深めた長縄 ~パワーアップ委員会主催の長縄大会~
3学期に入ってから長縄大会に向かって、これまで20分休みや昼休みに長縄の音を学校全体に響かせ、学級みんなで長縄を跳ぶ練習を行ってきました。 2月9日(木)は大会当日です。「クラスが一つにな...
「子ども守り隊」の方に感謝 ~2月の児童朝会~
2月7日(火)2月の児童朝会ではスマイル実行委員会を中心に、雨の日も雪の日も毎朝交通安全運動を続けて児童を見守ってくださっている「子ども守り隊」の方々への感謝の会を行いました。この日はご多用の...
子どもたちの生活には食が大切ですね ~第2回東小教育を考える会~
1月24日(火)に「第2回東小教育を考える会」を開催しました。参加してくださった方は、学校評議員、民生児童委員、東心会三役の方々です。今回は、当校の2学期の取組に関する学校評価を紹介し、ご意見...