ニュース保管庫

2012/01/06 13:16

6年生が商店前でチラシを配り、働く犬達への協力を呼びかける ~6学年総合学習~ Arrow_down_16x16

 今年度6年生は、総合学習で目や耳などに障害のある方から話を聞いたり、アイマスク体験や車いす体験をしたりするなど福祉について学んでいます。その成果を生かし、12月16日(金)にグループごとに地域の方に福祉への協力を呼びかけました。
 「働く犬達」について協力を呼びかけたグループは、「身体障害者補助犬に出会ったら」というチラシを作成し、近くの商店にお願いして商店前でチラシを配布しました。その内容は、公共施設や個人店舗では補助犬の同伴者の受け入れを義務づけた「身体障害者補助犬法」を知らせ、「まだこの法律を知らない人がたくさんいるので、身体障害者補助犬を同伴した人がいたら、快く受け入れてください」というものです。
 このチラシ配布は、助けてあげたいという熱い思いがなければできません。寒い中、商店前で6年生は、地域の皆さんに元気よく協力を呼びかけました。
 また、別のグループは、「『お年寄りにやさしくしましょう!』 ・差別はしません ・困っていたら助けましょう ・きつくあたりません ・やさしく声をかけてあげましょう」というチラシを学校中に配布しました。教務室でも一人一人の先生にそのチラシを配り、協力を呼びかけました。チラシの中には、次のようなすばらしい言葉が書いてありました。
「私たちがお年寄りと交流して気が付いたことは、私たちはお年寄りに元気を与えることができるということです。…私たちはお年寄りを元気にする『力』を持っています。私たちはお年寄りにやさしくするのはもちろん、困っていたら積極的に助けていくことが大切だと交流を通して学びました。」
 このように6年生は自身も、そして他の人の思いやりも育むすばらしい総合学習を進めています。
投稿日:2012/01/06 13:16 アクセス数:2346

Arrow_up_16x16 縮小

Dscf4308 Dscf4310


2012/01/05 12:01

マリンピアの児童絵画展に入賞 ~第14回マリンピア日本海児童絵画展~ Arrow_down_16x16

 第14回マリンピア日本海児童絵画展に、当校から多数の作品が入賞しましたので紹介します。作品は現在、1月12日(木)までマリンピア日本海2階にて展示されています。 【金賞】 5年 土田龍斗 ...


2012/01/04 10:43

4年生の総合学習が新潟県内外に紹介 ~新潟水俣病学習の推進~ Arrow_down_16x16

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。  さて新年早々ですが、4年生の実践が県教育庁総務課発行の「教育月報」(1月4日号)で「『新潟水俣病学習』の推進に向けた...

Kc3o0497 Kc3o0498 Kc3o0499 Kc3o0500


2011/12/28 15:07

当校の絆づくり ~深めよう 絆 県民運動から~ Arrow_down_16x16

 今日は12月28日(水)、学校は今日が平成23年の仕事納めです。この1・2学期に学習や活動を通して子どもたちが頑張り、成長していく様子を見るにつけ、私はあらためて教育の素晴らしさを実感していま...


2011/12/27 09:12

ガンバロー3学期 ~黒板に書かれた新年の決意~ Arrow_down_16x16

 冬休みに入った12月26日(月)、校内巡視をしながら教室を一つずつ見回っていると、黒板に書かれた子どもたちの元気なことばが目に飛び込んできました。黒板をよく見たら、それは3学期に向かって頑張る...

Kc3o0489 Kc3o0488


2011/12/26 16:06

いつも笑顔を食卓に ~市食育ポスターの紹介~ Arrow_down_16x16

このたび、五泉市食育推進検討委員会より「育てよう! 食べる力と五泉の恵み」と題して、食事のあいさつやマナー、家族みんなで食べることの大切さを伝えるポスターが学校に届きました。校内に掲示し、食育...

Kc3o0484


2011/12/22 10:43

楽しい冬休み、お正月をお迎えください ~2学期終業式~ Arrow_down_16x16

 今日12月22日(木)は2学期の終わりの日です。2学期は授業が80日ありました。その間、様々な教育活動を通して、子どもたちの成長していく姿を見ることができました。命にかかわる大きな事故もありま...


2011/12/21 09:26

2年生が収穫祭第2弾「大根もちパーティ」 ~2学年生活科~ Arrow_down_16x16

 先日、2年生は畑で採れたサツマイモを使って「おいもパーティ」を行いました。今回は、そのときにたくさん採れた大根を使って、12月14日(水)生活科で「大根パーティ」を行いました。子どもたちは「大...

Kc3o0460 Dscf1397 Dscf1403 Dscf1407 Dscf1411 Dscf1416


2011/12/20 11:33

家のお仕事がなんだか楽しくなってきました ~1学年生活科~ Arrow_down_16x16

 1年生が生活科の学習で12月7日(水)~11日(日)までの5日間、「家の仕事にチャレンジ」に取り組みました。チャレンジの後、子どもたちと家族で感想を書きました。その感想から子どもたちが頑張った...


2011/12/19 10:44

書き初めを練習しています ~4・5・6年書写~ Arrow_down_16x16

 今、学校では子どもたちが新年の書き初めを練習しています。当校の4・5・6年生は先週の書写の時間に「ごせん活き活き楽習達人バンク」の書道家 鈴木サチ子様から書き初めを習いました。  5年生は1...

Img_3158 Img_3162 Cimg2603 Cimg2604 Dscn8746 Cimg1175



Backup_16x16 ニュース一覧