ニュース保管庫

2011/11/09 11:42

読書の秋に親しもう ~校内読書旬間~ Arrow_down_16x16

 当校では11/7(月)~11/29(火)まで校内読書旬間を行っています。東小図書部やイーストスクールブック委員会を中心に、先生方も協力して、全校の子どもたちが読書に親しむことができるよういろいろな活動を計画しています。この機会を通して、家族の人とともに読書の秋に親しんでほしいものです。
 今日11/9(水)は、先生方による「読み聞かせ」が始まりました。期間は11/15(火)までです。朝のスキルタイムに読み聞かせを行います。校長先生は5年1組に行き、「ともだちのしるしだよ」という絵本を読みました。短いお話ですが、アフガニスタンの難民キャンプであった感動的な実話です。難民キャンプに届いた古着をもらいに行った主人公の女の子・リサはかわいい黄色いサンダルを見つけますが、片方だけでした。リサは靴がなく、もう2年間も裸足で生活しています。もう片方のサンダルは知らない女の子が履いていました。リサはその女の子と友達になり、毎日交代で1足のサンダルを履くことにしました。「ともだちのしるしだよ。」と言って。という悲しい感動的なお話です。5の1の子どもたちは静かに聞き入っていました。
【全校での取組】
・その1 先生による読み聞かせ <11/9(水)~15(火)>  
・その2 朝読書  <11/7(月)、16(水)~22(火)>
・その3 ペア学年によるペア読書 <期間中に1回実施>
・その4 お勧めの本紹介 <11/7(月)~29(火)>
・その5 家族読書 <11/7(月)~29(火)>
       *期間中、いつでもよいですので家族で読書タイムをつくりましょう。
【イーストスクールブック委員会の取組】
・その1 ドングリくじ(特別貸し出し券プレゼント)
 本を借りて返したら、ドングリくじを引くことができます。当たれば特別貸し出し券がもらえます。
・その2 ビンゴ(しおりプレゼント)
 図書館に「みんなに読んでほしい本」を書いたビンゴカードがあります。その本の中から読んだ本があれば、委員会がハンコを押します。そしてビンゴになったらしおりをプレゼントします。
 保護者の皆様もご協力よろしくお願いいたします。
投稿日:2011/11/09 11:42 アクセス数:2119

Arrow_up_16x16 縮小


2011/11/07 15:29

姿勢は正しく ~保健室から~ Arrow_down_16x16

・今日から学校では、姿勢強調週間が始まりました。読書旬間と合わせて、学習や読書をする時など正しい姿勢で過ごす取組です。一日の最後にみんなで良い姿勢で過ごせたかを振り返っています。ご家庭でも学習や...


2011/11/07 09:03

禁煙ポスターが県庁に展示 ~禁煙ポスターコンクール~ Arrow_down_16x16

 当校の児童で平成23年度の県主催「禁煙ポスターコンクール」に出品した禁煙ポスターが、このたび県庁に展示されることになりましたので紹介します。 【禁煙ポスターコンクール】 ・佳作  5年 二宮夏...


2011/11/04 11:14

メディアをコントロ-ルする力をつけよう ~11月全校朝会での校長講話~ Arrow_down_16x16

 11月1日(火)に全校朝会を行いました。校長は講話で、11月10日(木)~16日(水)に五泉中学校区の小・中学校共同で取り組むメディアコントロール(1日2時間以内の視聴)の取組を紹介し、進んで...


2011/11/02 10:10

5年生が脱穀作業をしました ~5年総合学習より~ Arrow_down_16x16

 5年生は総合学習で学校田の稲刈りを行い、そして2週間ほど校庭のはざ木に刈り取った稲を干していました。その稲がこの秋の陽気で十分乾燥したので、10月19日(水)に指導者の熊倉さんの指導と支援によ...

Img_2908 Img_2915 Img_2931 Img_2945 Img_2951


2011/11/01 10:54

新大の競書大会で特選、準特選に輝く ~新大全国競書大会~ Arrow_down_16x16

 夏休みに全力を尽くして挑戦した子どもたちの習字が、このたび新潟大学全国競書大会で特選や準特選に輝きました。その字は一画一画とても丁寧に書いています。本日11月1日(火)の全校朝会で表彰されまし...

Cimg1158 Cimg1157 Cimg1160 Cimg1159


2011/10/31 13:59

子どもたちの作品が市展に展示されます ~市展・文化展へのご案内~ Arrow_down_16x16

 五泉市では11月3日(木)文化の日~6日(日)に五泉地区の市展・文化展を五泉総合会館で行います。当日は、各学年代表の児童の絵画作品のほか、下記の子どもたちの作品が展示されます。ぜひ、市展に足を...


2011/10/28 16:44

保健室からのお知らせ Arrow_down_16x16

 急に寒くなり体調を崩してお休みする児童が増えてきました。咳や鼻水などの症状です。急に熱が出るお子さんもいます。この休日はしっかりと休養し体力をつけましょう。  さて、10月31日(月)に本年度...


2011/10/28 10:29

1年生が初めて説明する文を書くことに挑戦(10/20(木)1の1国語) Arrow_down_16x16

 10月20日(木)2限、第9回校内研究授業として1年1組の国語学習を参観しました。指導者は担任の松田明子先生です。学習内容は「よく見て書こう『しょうかいするよ、ぼくの、わたしのひがししょうがっ...

Pic_0073 Pic_0074 Dscf5715 Dscf5723


2011/10/27 15:12

当校で音楽に親しみませんか ~音楽集会のご案内~ Arrow_down_16x16

 当校では恒例の音楽集会を11月9日(水)、午後1時30分~2時40分ごろまで体育館で行います。ねらいは全校で音楽に親しみ、音楽学習の成果を発表し合うことです。  現在、各学年とも音楽の時間に集...



Backup_16x16 ニュース一覧