News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/06/07 20:08

3年生総合的な学習の時間「五泉のじまんをしよう『いちご園見学』」 Arrow_down_16x16

3年生は、総合的な学習の時間のテーマ「五泉のじまんをしよう」の学習に取り組んでいます。今日は学習の一環として、1・2時間目に、学区内にあるいちご園を見学に行きました。始めに、農園の方から、いちご栽培について説明していただきました。次に、3年生の子どもたちが、たくさんの質問をしました。農園の方からは、1つ1つの質問に懇切丁寧に答えていただきました。子どもたちは、持参したワークシートに、回答のメモをとりました。続いて、ビニルハウスの中に入れていただき、いちご栽培の様子について見学をしました。子どもたちは、一人一人が持参したタブレット端末に写真をとったり、ワークシートに観察したことをスケッチしたりしました。子どもたちは、実際にいちごを食べさせていただきました。視覚だけではなく、触覚や味覚といった感覚の実感を伴った学びになりました。これからも、3年生は五泉の農業の特色と地域のよさを探究する学習に取り組んでいきます。結びになりましたが、農園の皆様方、見学をはじめ、ご指導いただき、ありがとうございました。


投稿日:2021/06/07 20:08 アクセス数:424

Arrow_up_16x16 縮小

Img_2600 Img_2603 Img_2609 Img_2616 Img_2651 Img_2665 Img_2650 Img_2657


2021/06/04 18:20

4年生総合的な学習の時間「トゲソの学習」 Arrow_down_16x16

4年生が、5・6時間目に総合的な学習の時間の一環として、環境学習を行いました。五泉トゲソの会の皆様を講師にお迎えすることができました。「学習は『なぜ』疑問から始まる」「『五泉』という名前は、どう...

Img_2477 Img_2482 Img_2493 Img_2503 Img_2545 Img_2547 Img_2567 Img_2576


2021/06/02 18:22

五泉市小学校親善陸上競技記録会(6年生参加) Arrow_down_16x16

五泉市内の小学校6年生が一同に集う小学校親善陸上競技記録会が、五泉市陸上競技場で行われました。当校の6年生の子どもたちは、これまで練習してきたエントリー種目に出場しました。子どもたち一人一人が、...

Img_2416 Img_2445 Img_2446 Img_2451 Dsc_1063 Img_3481 Img_2472 Img_2470


2021/06/01 19:34

6月全校朝会~親善陸上競技記録会「壮行会」 Arrow_down_16x16

6月の全校朝会の後半に、6年生が参加する五泉市小学校親善陸上競技記録会の壮行会を、体育館で行いました。親善陸上記録会は、明日(2日)に五泉市陸上競技場で開催されます。壮行会は、最初に6年生の選手...

Img_2390 Img_2390 Img_2393 Img_2397 Img_2406 Img_2408


2021/05/26 18:51

5年生が田植えをしました Arrow_down_16x16

5年生が、3・4時間目に田植えをしました。保護者でもいらっしゃる講師の方から来校していただき、田植えについて指導していただきました。事前の代かきをはじめ、田植えのご指導、ありがとうございました。...

Img_2280 Img_2285 Img_2319 Img_2320 Img_2298 Img_2355


2021/05/25 20:00

運動会『心を燃やせ、助け合い、みんなで協力、一致団結』 Arrow_down_16x16

5月22日(土)。前日の雨も上がり、暑くもなく、絶好のコンディションで、運動会を開催しました。「みんなで精一杯力を出して、楽しい運動会にしましょう。」体育委員会の「開会の言葉」で、運動会が始まり...

Img_2130 Img_2146 Img_2156 Img_2166 Img_2169 Img_2173 Img_2183 Img_2184 Img_2194 Img_2199 Img_2202 Img_2209 Img_2244 Img_2178 Img_2195 Img_2172


2021/05/12 20:47

運動会 応援団「結団式」 Arrow_down_16x16

5月10日(月)児童朝会の一環として、運動会に向けて、応援団 結団式を行いました。運営委員会の子どもたちが、結団式を進行しました。「これから令和3年度運動会 応援団 結団式を始めます。まずは、運...

P1180366 Img_1972 Img_1975 Img_1976 Img_1978 Img_1988


2021/05/06 21:37

5月全校朝会(放送朝会) Arrow_down_16x16

5月の全校朝会を実施しました。感染症対策の一環として、校内放送を利用して行いました。運営委員会の子どもたちの呼びかけと爽やかな挨拶から、全校朝会がスタートしました。生活目標に関する講話は、生活指...

Img_1964 Img_1965 Img_1966


2021/04/30 18:59

応援グッズの製作(1年生と6年生の交流) Arrow_down_16x16

朝学習の時間に、6年生の子どもたちが1年生教室を訪問しました。1年生の子どもたちが運動会で活用する「応援グッズ」の製作支援です。ペットボトルやカラフルなテープを素材として利用する応援グッズの作り...

Img_1923 Img_1928 Img_1942 Img_1950


2021/04/27 22:01

避難訓練 Arrow_down_16x16

本日4月27日、「世界生命の日(記念日)」に、避難訓練を行いました。今年度、第1回の避難訓練は、万一の火災を想定しました。安全な避難方法を身に付けることを、ねらいとしました。「避難開始」の放送か...

P1180354 Img_1904 Img_1906 Img_1909



Backup_16x16 ニュース保管庫